動画レシピにハマり中!ネギ塩鍋がめっちゃおいしかった
今日の晩御飯何しようかなぁって主婦の毎日の悩みの種ですよね。最近晩御飯の献立に悩んだら、レシピ動画を見て決めています。ここ最近作ったネギ塩レモン鍋がめっちゃおいしかったです。
ネギ塩豚レモン鍋がまじで神ってた!
クックパッドとか有名なレシピサイトがありますが、なんか文字だけだとわかりづらいですよね…動画で見たほうが分かりやすいし作りやすいです。
YouTubeにデリッシュキッチンのチャンネルがあります。まじで、デリッシュキッチンおすすめです。
最近デリッシュキッチンで発見した、ネギ豚塩レモン鍋ってレシピを作ってみたのですが、マジで簡単だったしおいしかったです!
作り方はマジで簡単です。水、鶏がらスープの元、ごま油、塩、白菜、豚肉、レモン、にんにくだけでできます。
これがホント神っているんレベルでおいしいんですよ。
ただ、にんにくが入っているので、翌日に影響しない程度に入れるか、入れないようにするのがベスト。動画みたいにうまくできなかったけど、味はマジでおいしかった。
ここ最近動画レシピで作ってみた料理をいくつかご紹介させていただきますね。
ガーリックチャーハン
まかない道場さんのチャンネルで紹介されて、ガーリックチャーハン。ちょうどネギ塩鍋を作った後にんにくが少し余っていたので、作ってみました。
これもマジでおしかった。動画通りに作ると、まじで味が濃くなってしまうので、醤油を少し減らすのがポイントです。動画のコメントに醤油入れすぎだと思ったけど、そんなことないって書いていますが、濃いですwww
動画では大量に醤油を入れていますが、この半分で大丈夫!動画通り入れて作ると、豚肉がしょっぱくなってしまうので、醤油は少なめに!健康のことも考えると半分以下がおすすめです。
チーズダッカルビ
どんだけチーズタッカルビ流行っているんだよ!ってぐらい流行っていますよね?家でも簡単に作ることができちゃいます。
チーズタッカルビは、鶏肉を焼くというより茹でて作る感じだけど、私は一度焼いてから作るって感じにしています。
コチュジャンで鶏肉を下味を最初につけるんですが、一旦私は鶏肉を焼きます。皮をパリパリに焼いてから、コチジャンで味付けをするって感じ。
野菜もぐつぐつ煮て作るんじゃなくて、焼いてから作るって感じにしています。
煮て作ると野菜が柔らかくなってしまうので、食感を残すという意味で私は焼いて作るようにしています。
鶏肉といえばやっぱりコラーゲン。最近ちょっと老化を気にするようになってから、コラーゲン摂取にハマっています。
最初はコラーゲンドリンクでコラーゲン摂っていたんだけど、まずッ!!ってなったので、コラーゲンゼリーで摂取しています。食品からコラーゲン摂っていたらいいと思っていたけど、食品から摂るコラーゲンは吸収率が悪いんだってね!知らなかった。
今日の晩御飯の献立はコレ
今日の晩御飯は、先程発見した半熟月見つくねを作りたいと思います。子供がハンバーグの方がいいって言ってきたけど、無視無視!!笑
ハンバーグよりなぜか私はつくねの方が好きっていう。。。
暖かくなってきたので、鍋の季節が過ぎていくので、つくねを作る機会が今後減ってしまうんだけど、こういったつくねハンバーグみたいなのがあるとつくねを食べる機会が増えるのでいいですね。
今日は雨だから、買い物いくのちょっとめんどいけど、今から行ってきまーす!